ドイツの扉

ドイツの扉

1年間限定のドイツ生活。わからないことだらけだけど、ドイツの扉をたたいてみます。 → 2018年3月末に帰国しました。ちょくちょくドイツには行くので、引き続きドイツのことや日独異文化について書いていきます。

ドイツ国内旅行

ドイツ人の「ハイキング」の誘いに騙される

またやってしまいました。「ちょっとしたハイキング」に行こうと誘われてついて行ったのに、オーストリアでアルプス登山しました。 ドイツ人にとっての「ハイキング」と日本人にとっての「ハイキング」は別物だということを、いい加減学ばなければなりません…

ドイツの地味な世界遺産を訪ねてみた

ずっと欲しいなと思っているのが世界遺産の写真集。もう何年も前に旅好きの友人の家で見せてもらったのですが、眺めているだけでも旅欲が高まってワクワクします。 ドイツには約40の世界遺産があるようですが、やはり一番有名なのはケルンの大聖堂でしょうか…

ドイツのドアを愛でる旅 第2弾

いいドアが多い街に行くとテンションが上がります。コーブルクはいいドア率がかなり高め。ドア収集に適した日曜日に一人で行ったので、心置きなくドアの写真を撮りまくりました。 マニアックですが、きっとどこかにいるドア好きの方のために少しだけご紹介。…

3度目のドイツ旅行にオススメの街〜コーブルク〜

考えてみれば、ドイツには何度も来ているのに未だにノイシュヴァンシュタイン城にもベルリンにも行ったことがない私。 もちろん行ってみたいという気持ちはあるのですが、テレビやガイドブック、ネットなどで目にする機会が多いだけに、そのイメージの再確認…

ドイツにパルテノン神殿!?

南ドイツの街にはオレンジ色の屋根のカラフルな建物が多く、「暖色」のイメージがあります。東ドイツは白や灰色の建物が多く、「寒色」のイメージ。 先日訪れた南ドイツの古都、レーゲンスブルクも思った通り「暖色」の街だったのですが、なんだか街のイメー…

ドイツ最古の〇〇に出会う旅〜レーゲンスブルク〜

ドナウ河、という響きはなんだかロマンチックだと思うのは私だけでしょうか。これといった理由は思い浮かばないのですが、ライン川やマイン川にはない何かをドナウは持っているような気がします。 レーゲンスブルクはドナウ河沿いの古都。ずっと行ってみたか…

ドイツ旅行の際には祝日のシステムに注意!

ドイツには国民の祝日的な祝日にプラスして、州や地域ごとの祝日が存在します。その多くがカトリック関連の祝日のため、カトリック教徒の多い地域のほうが、プロテスタントが多い地域より休みが多いということになります。 ちなみに今週の火曜日もカトリック…

ドイツレストランのチップ事情

海外旅行に行くと悩むのがチップ。日本人にとって馴染みのない習慣なだけに、いつ、どのタイミングでいくら渡せば良いのかと悩むことも多いもの。 ドイツのレストランでもチップの習慣はありますが、アメリカほどは重視されていないようです。アメリカだとチ…

ドイツ旅行の前には靴底の再確認を!

ドイツの石畳の道は雰囲気があって素敵。でも歩くとなると結構大変です。足を挫きそうになったり、お気に入りの靴をダメにしたりしてしまうことがあります。 同じ石畳といっても、戦後再建された街や大きな都市の場合は、それなりに同じくらいの大きさの石を…

ドイツでドアを愛でる旅

なぜだかわかりませんが、ドアが好きです。ブログのタイトルを「ドイツの扉」にしたのもその理由から。インスタグラムでも世界のドアの写真をアップしているアカウントをうっとり眺める毎日。ドイツに来てからはドア熱が更にヒートアップし、旅先では観光名…

ドイツ旅行に大きなスーツケースが不向きな理由

ここ数年で確実に実力がついてきたと思うこと、それは旅支度。 以前は飛行機に預けられる一番大きなサイズのスーツケースに荷物をパンパンに詰めていましたが、今ではホテルステイであれば持ち込みサイズのスーツケースと身の回り品を入れるトートバッグがあ…

ドイツのおすすめ観光地 * ドレスデン

ドレスデンには雨の日が似合います。しかも雨の夜。 私は南ドイツに住んでいるので、遊びに行くのは南ドイツの街がほとんど。オレンジ色の屋根やカラフルなお菓子でできたような南ドイツの町並みは、晴れた日の昼間は素敵だけれど雨の日はいまいちぱっとしな…