ドイツの扉

ドイツの扉

1年間限定のドイツ生活。わからないことだらけだけど、ドイツの扉をたたいてみます。 → 2018年3月末に帰国しました。ちょくちょくドイツには行くので、引き続きドイツのことや日独異文化について書いていきます。

ドイツでの失敗

ドイツの税関Zollに正月などない

正月早々ドイツの税関から呼び出しのお手紙が届いてしまいました。 日本にいる叔母から「和食用の食材とお餅を送ったよ」と連絡があったので、その小包のことであるのはわかっていましたが、呼び出された理由がさっぱりわかりません。 税関からの手紙に添付…

ドイツの医療システムに翻弄される

愚痴です。 約8か月ドイツで暮らしてみて、ドイツのいいところも悪いところも少しずつ見えてくるようになり、大抵の習慣の違いは受け入れられるようになってきたと思います。 でもドイツの病院受診のシステムだけは別。私が住む町が田舎だからというのもあっ…

ドイツのコットン事情

メイク落としはふき取り派という人にとって重要なのがコットン。毛羽立ってもダメだし、ツルツルすぎてもダメ。ふんわりしつつもちゃんと汚れは取ってくれる丈夫さも必要です。 いろいろ試して気に入っていたのがMüllerオリジナルブランドの大判コットン(写…

ドイツ人の「ハイキング」の誘いに騙される

またやってしまいました。「ちょっとしたハイキング」に行こうと誘われてついて行ったのに、オーストリアでアルプス登山しました。 ドイツ人にとっての「ハイキング」と日本人にとっての「ハイキング」は別物だということを、いい加減学ばなければなりません…

ドイツで外食をする際に私が気を付けていること

和顔で薄い顔の私。ドイツに来てからは顔だけではなく自分の存在感すら薄くなっている気がします。 存在感が薄くて困るのが、ドイツの飲食店でひとりでご飯を食べるとき。 ドイツの飲食店のサービスは日本と比べると恐ろしくゆっくりです。席に着いてからウ…

ドイツレストランのチップ事情

海外旅行に行くと悩むのがチップ。日本人にとって馴染みのない習慣なだけに、いつ、どのタイミングでいくら渡せば良いのかと悩むことも多いもの。 ドイツのレストランでもチップの習慣はありますが、アメリカほどは重視されていないようです。アメリカだとチ…

ドイツ旅行の前には靴底の再確認を!

ドイツの石畳の道は雰囲気があって素敵。でも歩くとなると結構大変です。足を挫きそうになったり、お気に入りの靴をダメにしたりしてしまうことがあります。 同じ石畳といっても、戦後再建された街や大きな都市の場合は、それなりに同じくらいの大きさの石を…

ドイツのお洗濯事情

たかが水、されど水。ドイツは硬水なので肌も髪もギシギシのボロボロになるという話は以前ブログでも書いたのですが、もうひとつ大問題なのが洗濯です。 暑くなってくると爽やかな白い服を着たくなるものですが、ドイツで白い服を普通の洗剤で洗濯すると、も…

ドイツのパンにもカビは生える

最近雨続きでまるで梅雨のようです。ヨーロッパの6月は気候が最高だとよく言われているけれど、残念ながら今年は違うみたい。 雨が続くとどうしても窓を開けての換気の回数が減るため、密閉度の高いドイツの家の中の湿度が上がります。かといって、雨のなか…

ドイツでカルチャーショックを経験した理由について考える

ドイツに来て約3ヶ月。新しい仕事や環境に慣れるのには3ヶ月必要だというのはよく聞きますが、確かに3ヶ月経って気持ちが随分楽になったのを感じます。 振り返ってみると、最初の1ヶ月は結構辛かった!カルチャーショックの見本のようなカルチャーショックを…

ドイツのブラにまたも裏切られる

ドイツのビールが美味しすぎるため、順調に増量中。さすがにまずい気がするのでジムに行き始めました。ドイツのスポーツジムチェーン、マクフィットは月に20ユーロで24時間使い放題。しかも夫がすでに会員なので、パートナー割引で私は月に10ユーロとお得で…